光治療
光治療(IPL)
IPL(ステラM22)によるシミ治療
レーザーよりも波長域の広い可視光線で美肌に導きます。
特に効果を実感しやすいのはシミ、ソバカスなどの表層にメラニン色素が沈着している場合です。
メラニン色素を焦がすようにして体外に排出します。
シミ、ソバカスだけでなく肌質改善やニキビ、赤ら顔、毛穴などの治療も同時に行いますので、複数のお悩みをお持ちの方にもおすすめの総合治療です。その中でも特にお悩みの深い部分に集中するよう、6種類のフィルターを使い分けます。
ステラM22は光治療機器(IPL光治療)の中でもパルス幅が短く、レーザーに近い出力を実現することが可能です。
シミは細かいかさぶた(マイクロクラスト)になることがありますが、Qスイッチレーザーによるシミ治療よりもマイルドで、治療後は軟膏を塗ったりテープを貼ったりする必要はありません。メイクで隠すことが可能です。
月1回、5, 6回の継続治療をおすすめしております。一般的に3回の治療を終えた頃にはほとんどの方で効果の実感が得られると言われています。IPL光治療はあくまで表層部分(表皮レベル)の治療であるため、経過を見てより深い部分へ届くレーザーに変更していくこともおすすめです。
*表層部分への効果はレーザーよりもIPL光治療の方が早く出ることが多いです。
こんな方におすすめ
・シミ、ソバカスが気になる方。(特に早め効果が欲しい方)
・複数のお悩みを同時に治療したい方。
・ノーダウンタイム治療をご希望の方。
日本人の肌に合わせて開発されたので効果が違う!!
レーザーフォトの光が、しみの原因となるメラニンに反応し、光に反応した箇所は数日で黒く浮かび上
がって自然にボロボロと剥がれ落ちます。また、日本人の肌に合わせて開発されたため、これまで限界
があった「薄いしみ」や「そばかす」にも反応し、肌の悩みを徹底的に解消していきます!
光治療(IPL)の症例写真
光治療(IPL)の施術の流れ
-
1
- カウンセリング
- お客様のお肌の悩みに合わせて、きめ
細やかに対応させていただきます。
-
2
- ジェル塗布
- 光の浸透をよくさせるため、お肌を保
護するジェルを塗布していきます。
-
3
- レーザーフォト照射
- 取り除きたいしみの部分をしっかりと
照射していきます。
-
4
- 施術終了
- お化粧も治療後すぐに行なうことがで
きるため、人目を気にすることなく治
療できます。
光治療(IPL)について
- 施術時間
- 15~30分
- 痛 み
- ほとんどありませんが濃いシミをとる場合のみゴムで弾かれたような痛みがあります。
- お化粧
- 直後のお化粧も可能です。
- 来院目安
- 月1回を6回程度
- 治療後の経過
- メイクは施術後も可能です。後日細かいかさぶたが浮いてきた場合、ご自身で無理に除去せず自然に取れるのを待ってください。
- 禁忌・注意事項
・施術直前の強い日焼けは避けて下さい。(反応が強くなりすぎてしまいます)
・肝斑が目立つ場合には治療をおすすめできない場合がございます。
よくある質問
どんな効果が出ますか?
フォトフェイシャルは美肌に導く総合治療です。
しみ、そばかすはもちろん、肌のハリ、毛穴、赤みなどの改善ができます。
1回でも効果が出ますか?
通常5~6回の治療をお勧めしていますが、お悩みによります。
例えばそばかすなどは効果がでやすく、1回でも効果を実感できることも多いです。
肌質の変化や化粧ノリの改善も感じやすいです。一方で毛穴や赤みなどのお悩みについてはゆっくり効果が出ます。
過去のデータ上は3回治療を受けて頂くと効果の実感が得られやすいと言われており、現場の実感としてもそのような感覚を持っています。
ダウンタイムはありますか?
基本的にありません。
しみ、そばかすが反応すると表面に浮いてきますので、一時的に濃くなったり細かいかさぶたになって取れることがあります。
これらの反応は効果の表れでもありますし、そのためにテープを貼ったりは不要です。
肝斑でも受けることができますか?
フォトフェイシャルは表皮までの治療であり、肝斑への影響は少ないと言われています。
しかし経験上、まれに悪化を見る場合があります。
そもそも施術を避けて他の方法を選ぶのか、それとも肝斑悪化のリスクを下げる治療を併用するのか。
そう言った判断はやや複雑であり、よく相談して決めることが大切です。
フォトよりレーザーの方が強いんですよね?
レーザーの方が高い出力を出せますが、使い分けが大切なので2つの機械に優劣はありません。
フォトフェイシャルは皮膚の浅い場所まで幅広いお悩みを解決する治療です。
それに対してレーザーは、特定のお悩みに対して皮膚の深い部分まで届く治療です。
光治療(IPL)の料金について
ステラM22
1コート
- 1回
- 12,540円
- トライ価格
- 5,940円
2コート
- 1回
- 20,900円
- トライ価格
- 9,900円
コラーゲンライト
LEDとは
おすすめの方
・痛みなく肌のアンチエイジングをしていきたい方
・肌のハリ、ツヤを出したい方。
・水光注射やレーザーの効果を増幅させたい方。
・手術や施術のダウンタイムを短縮したい方。
ヒーライトⅡとは
医療用のLEDで、痛みや治療後の赤み等は全く無く、安全性にも大変優れています。皮膚の深層部まで光エネルギーを到達させることで肌の再生に必要な細胞を活性化し、レーザー後の創傷治癒を促進させます。同時にコラーゲンの生成やターンオーバーの促進等で肌にハリ、ツヤ感をもたらします。
今までのLEDに使われていた633nmと違い830nmという近赤外線と呼ばれる波長により、非常に高い活動レベルに働かせるため、皮膚の深部までエネルギーを到達させて、より早くコラーゲンの生成やお肌のターンオーバーを促進し、にきび菌の殺菌なども行います。
近赤外線の波長で、最も皮膚への到達度が高い為、筋肉層にまで到達するのが最大の特徴です。ゆえに、これまでのLEDでは難しかったしわやたるみにも有効です。
また、最大の利点は、レーザーやフォトのような術中術後の痛みや赤み、リスクが皆無で、照射直後からお化粧も出来ますので、安全性に優れ、お気軽にお受けできます。照射中のほんのり温かい光には、心身ともにリラクゼーション効果、癒し効果を導いてくれます。
ヒーライトⅡ治療後の経過
11分間光に当たるだけで、痛みも全く無く、リラックスして受けられる快適な光治療です。レーザー後の創傷治癒を早める目的でも使用しておりますので、レーザー治療をされた方は併せて治療を受けていただくとダウンタイムが短くなる効果が得られます。下図は施術前と後の組織図の変化を表したものです。
コラーゲン増殖の様子がわかります。
エラスチン増殖の様子がわかります。
上図からわかるように、肝斑治療やシミなどの治療において、エラスチンを増殖させる事により、レーザー治療との併用治療されることで相乗効果が確認されました。また、コラーゲンの増殖により、たるみ治療においてもレーザー治療と併せて治療されることで相乗効果が期待できます。
コラーゲンライトの施術の流れ
-
1
- 診察
- 皮膚の診察、カウンセリングを行います。
-
2
- 洗顔
- 洗顔をして頂きます。
-
3
- 施術
- LEDをお顔に照射します。
-
4
- 治療後
- 終了後はしっかりと保湿して下さい。
※はじめは10日~2週間に一度のペースでの照射が効果的です。
他の施術と組み合わせることにより、相乗効果が期待できます。
コラーゲンライトについて
- 施術時間
- 10~15分程度
- 痛 み
- 痛みはありません
- お化粧
- お化粧したままでも施術できます。
- 来院目安
- 10日~2週間に1回 (毎日の施術も可能です)
- 禁忌・注意事項
閉所恐怖症の方は苦手な場合があるためお伝えください。
コラーゲンライトの料金について
LED
- 通常価格
- 6,600円
シミ、脱毛、美白などのお悩み、来院希望日についての
お問い合わせはこちら
新宿Sクリニックは完全予約制
お気軽にお問い合わせください
新宿Sクリニックのサイトを広める